2009.11.01 Sun
第2回グローバルチャレンジャーの旅(3)
訪問が決まってから、大変気になっていた『ザイオン』。
いつか行ってみたいところです。
世界的大峡谷: ザイオン国立公園
(ユタ州南部)
ノースフォークバージン川による浸食によって出来た巨大な絶壁の数々、広々とした谷底の深い緑、何億年もの時の流れを感じさせる清流、270種類以上の野鳥や野生動物の生息地…など、多彩な魅力を持つザイオン国立公園。
国内のみならず、海外からも、キャンパー・トレッカー・ロッククライマー・サイクリストなどが多数訪れるという。
この迫力と美しさ

<ザイオン国立公園 wiki>
さて、やはりハイキングを楽しんだグローバルチャレンジャー。
チャレンジしたのは…
【エンジェルス・ランディング】という岩山登り。
「天使が舞い降りるところ」という、うっとりするような名前でしたが…。
皆さんが見た風景は…。
確かに、頂上では、上記写真の通りのザイオン峡谷の絶景が見られるようです。。
素晴しく綺麗な写真が、こちらのサイトにありました。
↓↓↓
エンジェルス・ランディングへの道のり
<Joe's Guide to Zion National Park>
………。
まさかこんなチャレンジをしていたとは…。
「標高差1488フィート(453m)も昇り、最後の約800mは鎖につかまりながら進む。」
「高度恐怖症の人は無理。 」などとありました。
足場が幅40センチ位のところもあり、また、これから登る人と降りる人がすれ違う場面もあるという…。
こんな感じ…。
私は、写真を見ているだけで、「手に汗」です。
素晴しいチャレンジスピリットに、拍手を送りたいと思います!
頂上にて
ミッション・インポッシブル!
いつか行ってみたいところです。

(ユタ州南部)
ノースフォークバージン川による浸食によって出来た巨大な絶壁の数々、広々とした谷底の深い緑、何億年もの時の流れを感じさせる清流、270種類以上の野鳥や野生動物の生息地…など、多彩な魅力を持つザイオン国立公園。
国内のみならず、海外からも、キャンパー・トレッカー・ロッククライマー・サイクリストなどが多数訪れるという。
この迫力と美しさ


<ザイオン国立公園 wiki>
さて、やはりハイキングを楽しんだグローバルチャレンジャー。
チャレンジしたのは…
【エンジェルス・ランディング】という岩山登り。
「天使が舞い降りるところ」という、うっとりするような名前でしたが…。
皆さんが見た風景は…。
確かに、頂上では、上記写真の通りのザイオン峡谷の絶景が見られるようです。。
素晴しく綺麗な写真が、こちらのサイトにありました。
↓↓↓
エンジェルス・ランディングへの道のり
<Joe's Guide to Zion National Park>
………。
まさかこんなチャレンジをしていたとは…。
「標高差1488フィート(453m)も昇り、最後の約800mは鎖につかまりながら進む。」
「高度恐怖症の人は無理。 」などとありました。
足場が幅40センチ位のところもあり、また、これから登る人と降りる人がすれ違う場面もあるという…。

私は、写真を見ているだけで、「手に汗」です。
素晴しいチャレンジスピリットに、拍手を送りたいと思います!



スポンサーサイト
| GCの旅 | 21:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑