fc2ブログ

■ グローバルチャレンジ ■ 地球を舞台に生きる

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ワールド号見学(3)

前回の記事から、ちょっと間が開いてしまいましたが、ワールド号見学記の続きです。

部屋の玄関 最上階の部屋の入り口です


落ち着いた室内 広々とした落ち着いた室内


ベッドルーム
茶と緑で統一されたシックなベッドルーム



ところで、世界各地に寄港して、市場でフレッシュな食材を調達したら…

もちろん、"自宅のキッチン"で料理できます。

ですが、ここワールド号には、一流のシェフが乗船しているのです

自分のレジデンスにシェフを呼んで、好きな料理を作ってもらう
  プライベート・シェフ・サービスがあるそうです。
  (また、スタッフに給仕をお願いすれば、自宅でのパーティーもバッチリ!)

 さ・す・が ワールド号


キッチン こちらは標準タイプのキッチン


         

ワールド号の部屋のタイプは、1ベッドルームのスタジオ・アパートメントタイプから
3ベッドルームのレジデンスまで様々。

もちろん、最高級レジデンスだけあってお値段も…。

また、7つの海を航海する船でもあり、年間維持費が相当かかるということで、
ワールド号に住まいを購入するのは、資産10億円以上の方ということです。

    …
 さ・す・が ワールド号


購入は、もう少し先の予定だが…(!?)
どうしても、乗船してみたい方にお知らせ!

オーナーさんが不在の期間を利用したレンタルプログラムがあるそうです。
希望の部屋タイプと、オーナーさんの貸出し希望が一致すれば、借りられます。

航海のスケジュールと照らし合わせて、希望の区間で「体験」するのも面白いかも!

お値段は…
約15万円(1泊・2人/食事・飲み物・チップ等諸経費込み)~。
(1ベッドルームのスタジオタイプの場合。)

ですが、借りられるのは6泊からなので、
約90万円(6泊・2人)~となります。

ご興味のある方は
インターナショナル・クルーズ・マーケティング株式会社(ICM)】まで
お問合せください。


眺め
お部屋から見えた東京湾の眺め

毎日違う景色が見えるのですね!

~世界を航海する自宅~
やはり、究極の贅沢かもしれません



スポンサーサイト



| イベント | 08:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://gchallenge.blog68.fc2.com/tb.php/29-fde6930e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT