2009.11.04 Wed
第2回グローバルチャレンジャーの旅(4)
旅先の 『DEL TACO』 で。
おしゃれなデザインの紙コップ
↓↓↓
"GO BOLD OR GO HOME" とは…?
『大胆に(生きて)いかないなら、家で寝ていなさい』
"大胆に!"という、まさにグローバルチャレンジャーにぴったりのメッセージを
旅の始めにキャッチした。
ダイナミックな旅の展開を暗示していました…。

4千キロの旅、その詳細は留守番組の私には不明ですが
旅のエピソードや感想を聞いて、少なからず想像できます。
クライマックスは、滞在最後の夜のエピソード。
何が起こったかは、ここでは省略しますが、
グローバルチャレンジャーによるサプライズ大作戦!
これを聞いた私達も、思わず「やった~!」と心の中で叫んでいました。
(詳細を聞きたい方は、次回勉強会に参加するか、または参加された方に聞いてくださいね!)
受け取ったインスピレーションを、自由に大胆に、そして楽しみながら
実行したグローバルチャレンジャー!
この旅のテーマの1つでもある ”実践力” を見事に発揮。
かるがるとクリアされました。
今回の旅に参加出来なかった私達も、エピソードを通して
勇気と感動を沢山いただきました!
ありがとうございます

参加者の方のお気に入りの1枚。
(クリックで拡大します)
もう日も暮れようとしているのに、断崖絶壁に佇むグローバルチャレンジャー。。
タイトルは…
「セドナ:カセドラル・ロックに宇宙人来たり」
だそうです。

↓↓↓
"GO BOLD OR GO HOME" とは…?
『大胆に(生きて)いかないなら、家で寝ていなさい』
"大胆に!"という、まさにグローバルチャレンジャーにぴったりのメッセージを
旅の始めにキャッチした。
ダイナミックな旅の展開を暗示していました…。





4千キロの旅、その詳細は留守番組の私には不明ですが
旅のエピソードや感想を聞いて、少なからず想像できます。
クライマックスは、滞在最後の夜のエピソード。
何が起こったかは、ここでは省略しますが、
グローバルチャレンジャーによるサプライズ大作戦!
これを聞いた私達も、思わず「やった~!」と心の中で叫んでいました。
(詳細を聞きたい方は、次回勉強会に参加するか、または参加された方に聞いてくださいね!)
受け取ったインスピレーションを、自由に大胆に、そして楽しみながら
実行したグローバルチャレンジャー!
この旅のテーマの1つでもある ”実践力” を見事に発揮。
かるがるとクリアされました。
今回の旅に参加出来なかった私達も、エピソードを通して
勇気と感動を沢山いただきました!
ありがとうございます






参加者の方のお気に入りの1枚。

もう日も暮れようとしているのに、断崖絶壁に佇むグローバルチャレンジャー。。
タイトルは…
「セドナ:カセドラル・ロックに宇宙人来たり」
だそうです。
スポンサーサイト
| GCの旅 | 19:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑