2009.11.06 Fri
地球交響曲 (ガイアシンフォニー)
本日の 【グローバルチャレンジャーおすすめ映画】 です!
地球交響曲(ガイアシンフォニー)
~ 第1番・第2番・第3番・第4番・第5番・第6番 … ~
第5番のDVDカバー
7月に行われた第1回『グローバルチャレンジ・パーティー』では、地球交響曲のプロデューサーである、龍村ゆかりさんにゲストスピーカーとしてお越し頂きました。
地球交響曲とは…
映画『地球交響曲(ガイアシンフォニー)』とは、イギリスの生物物理学者ジェームズ・ラブロック博士の唱えるガイア理論、「地球はそれ自体がひとつの生命体である」という考え方に基づき、
龍村仁監督によって制作されたオムニバスのドキュメンタリー映画シリーズです。
美しい映像と音楽、珠玉のことばの数々によって織り成されるドキュメンタリー映画『地球交響曲』は、環境問題や人間の精神性に深い関心を寄せる人たちのバイブル的存在。
1992年公開の「地球交響曲第一番」から2006年公開の「第六番」まで、草の根の自主上映を中心とした上映活動だけで、6000回以上上映され、観客動員数は230万人を超えています。
今なお日本のどこかで上映会が行われており、自主製作映画としてはかつてないロングランヒット作となっております。
現在は、「第七番」の撮影が終了、2010年の公開を目指しています。
自主上映ですが、ホームページで上映予定が分かるようになっています。
地球交響曲(ガイアシンフォニー)ホームページ
映像も音楽も、素晴しく美しいです!
DVDで時折鑑賞するのもいいと思います。
オンラインショッピング
是非、ご覧になることをおすすめします

~ 第1番・第2番・第3番・第4番・第5番・第6番 … ~

7月に行われた第1回『グローバルチャレンジ・パーティー』では、地球交響曲のプロデューサーである、龍村ゆかりさんにゲストスピーカーとしてお越し頂きました。
地球交響曲とは…
映画『地球交響曲(ガイアシンフォニー)』とは、イギリスの生物物理学者ジェームズ・ラブロック博士の唱えるガイア理論、「地球はそれ自体がひとつの生命体である」という考え方に基づき、
龍村仁監督によって制作されたオムニバスのドキュメンタリー映画シリーズです。
美しい映像と音楽、珠玉のことばの数々によって織り成されるドキュメンタリー映画『地球交響曲』は、環境問題や人間の精神性に深い関心を寄せる人たちのバイブル的存在。
1992年公開の「地球交響曲第一番」から2006年公開の「第六番」まで、草の根の自主上映を中心とした上映活動だけで、6000回以上上映され、観客動員数は230万人を超えています。
今なお日本のどこかで上映会が行われており、自主製作映画としてはかつてないロングランヒット作となっております。
現在は、「第七番」の撮影が終了、2010年の公開を目指しています。





自主上映ですが、ホームページで上映予定が分かるようになっています。
地球交響曲(ガイアシンフォニー)ホームページ
映像も音楽も、素晴しく美しいです!
DVDで時折鑑賞するのもいいと思います。
オンラインショッピング
是非、ご覧になることをおすすめします

スポンサーサイト
| GCおすすめ映画 | 23:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑