fc2ブログ

■ グローバルチャレンジ ■ 地球を舞台に生きる

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

第5回グローバルチャレンジャーの旅(5)

ソルトン湖(Salton Sea)

ソルトン湖は、1905年に起きたコロラド川の氾濫によってできた湖。

ソルトン湖01


ソルトン湖02

出て行く河川がなく、流入する河川のみの塩湖。
農業排水の流入などによる汚染と砂漠気候での水分蒸発により、塩分濃度が年々高まり
ここに住む野生動物の絶滅が問題となっているという。

ソルトン湖03


ソルトン湖04

静かな風景ですが。。


ジョシュア・ツリー国立公園(Joshua Tree National Park)

次に向かったのは、ロサンジェルスから200キロ東南の砂漠地帯にある ジョシュア・ツリー国立公園


ジョシュアツリー国立公園にて


名前は、この辺り一帯に繁茂する貴重な植物 ジョシュアツリー に由来しています。

ジョシュアツリー

ジョシュアツリー01
おもしろい形のサボテンが生えています。


ジョシュアツリー02
あちらにもニョキニョキ。


ジョシュアツリー03
ここにもニョキニョキ!


ジョシュアツリー04
このかわいいのもサボテン。


ジョシュアツリー05

広大な公園には、ジョシュアツリーやサボテンの他、大小の岩石がゴロゴロしています。


ジョシュアツリー06

 …?

ジョシュアツリー07

不思議な風景です。。


ジョシュアツリー08

キャンプ、ハイキング、登山が楽しめますが、世界中のロッククライマー憧れの
ロッククライミングのメッカでもあるそうです。

ジョシュアツリー10



ジョシュアツリー09


Joshua Tree National Park






スポンサーサイト



| GCの旅 | 22:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://gchallenge.blog68.fc2.com/tb.php/98-4f61d49c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT